2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

縁日を大切に

仏さまもご先祖さまも、ご縁の深い縁日というものがあり、その日にお参りすることはとてもよい功徳になります。 仏さまの縁日は、観音さまは17日と18日、お大師さまは21日、お地蔵さまは24日、お不動さまは28日などです。 また、お大師さまには、…

弘法大師のご宝号

真言宗の開祖 弘法大師 空海さまのご宝号は「南無大師遍照金剛」です。 「南無大師」とは、心から弘法大師に帰依して仕え、捧げること 「遍照金剛」とは、真言宗のご本尊にして、大宇宙の生命そのものである大日如来の別名であり、また、弘法大師の別名です…

次に「4,心や言葉からくるもの」は、意識・無意識にかかわらず、普段から思っていることは現実化してゆくため、マイナス的な思いが災厄につながることがあります。 また、同様に、普段から発する言葉にも現実化する力があり、マイナスの言葉を多用すること…

「厄」そのものの主な要因 「3,環境からくるもの」については、実際の周辺環境(ご近所の人間関係、低周波、騒音、衛生状態など)をはじめ、家相(家屋の形状、方角の状態、家内や敷地の問題)・方災(方角からくる影響)・地相(日当たり、湿度、過去の経…

次に、「動物霊によるもの」ですが、動物に対して虐待的な方法で苦しめた場合、殺した場合に受けることがあるようです。 例として、職業上、鶏の首をしめあげて殺して販売し生計を立てていた人の孫にてんかん病となって現れたケース、猟友会の一員として野生…